今日はスペイン語の慣用句と言うより、ほぼ単語といえるかもしれません。
今日の表現は、
“Estar piripi“
発音
発音は、Estarの「a」と、piripiの二つ目のiにアクセントがあり、
エスタール ピリーピ
というような感じです。
単語の意味
- Estarはおなじみ、英語の「be」動詞です。
- スペイン語は「Ser」と「Estar」の二つのbe動詞があります。
使い分けはけっこう奥が深いのですが、簡単に言ってしまうと
Estarは変化する状態(いる場所、気分など)、
Serは変化しない状態(名前、人種など)を指すことが多いです。
- スペイン語は「Ser」と「Estar」の二つのbe動詞があります。
- Piripiは、「少し酔っ払っている」という意味です。
慣用句の意味
なので、そのままですが、Estar piripiの意味は・・・
「ちょっと酔っ払っている」です。
発音が、日本語の若者言葉「パリピ」に似ているので、おもしろいですよね。
「パリピ」は英語の「Party People」⇒「パーリーピーポー」を略したものですが、
もちろん英語圏で言っても通じません。
ですが、スペイン語の「piripi」と発音も意味も少し似ているのは、
なんとなく言語の面白さを感じませんか?(笑)
ただ、この表現のポイントは「ちょっと」の部分です。
つまり、Estar piripiは、完全に酔っ払っているわけではないのです。
日本語で言うと「ほろ酔い」のような感じでしょうか。
例文
Con una copa de vino ya estoy piripi.
→ワインを一杯飲んだだけでほろ酔い気分だ。
Anoche estaba piripi y dije muchas tonterías.
→昨晩はちょっと寄っていて、冗談をたくさん言ってしまった。
参考ページ(英語/スペイン語)
https://forum.wordreference.com/threads/estar-piripi.1211174/
https://es.thefreedictionary.com/piripi
コメント