2014月6月7日
こんにちは。
今日は朝から山登り。

パカヤ火山に登りました。
ついこの間、2014年3月にも噴火したとか。
大丈夫かな・・・。
とりあえず麓では、現地の子供たちに執拗に杖を買うように薦められました。
あと、馬に乗っていかないか、っていう商人(?)も。
まぁ大丈夫でしょう、ということで断りました。
帰国の飛行機で書く紙に、「家畜の近くに行きましたか」とかいう項目もあるし・・・(笑)
そしてガイドのおばさんと出発。

こんな場所も歩きました。
下手したら死人が出るんじゃ・・・?
馬はさすがにここは別ルートを通るらしいです。
別ルートあるんかい!笑
って言ったら、ガイドさんは「こっちのほうがスリリングでいいでしょ(^_^)」などと言っていました。

実際の山はこんな感じ。
雲がかかっていたのですが、雲の動きはすごく速かったので、全体が見えた時間も少しありました。
もっと待ってたらいい写真撮れたかも・・・。

山頂までは行けなかったのですが、固まった溶岩の広場(?)のようなところが終点。

熱くなっているところに木の枝を入れると火がつくので、マシュマロを焼いている人がたくさんいました。
さぁ、山を降りて次はアンティグアへ!と思ったら大渋滞にはまりました・・・。
あとから知ったことですが、タンクローリーが横転したらしいですね。
3時間もこんな景色だったのでアンティグアはあきらめて、グアテマラ・シティに帰りました。

バスの屋根に人が乗れるようにはしごがかけてあるのがわかります。
明日はアンティグア、行けますように。
Comments