今日は動物が登場する慣用句です。
他のスペイン語の慣用句はこちら。
随時更新中です!
今回は
“Tener más lana que un borrego“
という表現。
そのままの意味だと、「羊よりも羊毛がある」です。
何かがたくさんある、という意味でしょうね・・・。
Tenerは「持つ」「保持する」というような意味の動詞。
Másは「もっと」「さらに」。英語の「more」とほぼ同じです。
Lanaは「羊毛」「毛糸」と言う意味。
queはいろんな意味がありますが、ここでは「~よりも」という意味です。
英語の「than」に相当します。
Unは英語の「a」と同じ冠詞で、あえて訳すなら「ひとつの」ですが、
英語の「a」と同じように、日本語訳では飛ばした方が
違和感がないことが多いです。
スペイン語は女性名詞と男性名詞がありますので、
女性名詞の前では「una」、男性名詞の前では「un」を使います。
Borregoは雄の羊です。他にも雌の羊を表すOvejaや、子羊を表すCorderoという単語もあります。
では、Tener más lana que un borregoとはどういう意味なのか?
これは「とてもお金持ち」という意味です。
羊毛を富に見立てて、「お金」がたくさんある、という表現だったのですね~。
由来にはもちろん、羊の毛は価値があるので、それを羊よりも持っているというくらいお金がある、ということです。
羊はスペインでも重要な家畜だったことがわかりますね。
同じ意味で「Nadar en dinero」という表現もあります。
Nadarは「泳ぐ」。
Enは「の中で」。英語の「in」と同じです。
Dineroは「お金」。
というわけで、「お金の中を泳ぐ」というこちらは至ってシンプルな表現です(笑)
例文:
Él ganó la lotería. ¡Tiene más lana que un borrego!
→彼は宝くじを当てたのでとてもお金持ちだ!
Algún día quiero ganar mucho y vivir nadando en dinero.
→いつかお金をたくさん稼いでお金の中を泳ぐような生活をしてみたい。

参考ページ(英語/スペイン語)
https://www.quora.com/What-does-the-Spanish-phrase-Tiene-mas-lana-que-un-borrego-translate-into-and-mean-in-English
https://ecelaspanish.com/el-modismo-del-dia-tiene-mas-lana-que-un-borrego/
Comments
Buy instagram likes and followers hacklink.
Thanks a lot for the post.Really thank you! Much obliged.
Hello, i feel that i noticed you visited my
website thus i got here to return the want?.I am attempting to
in finding things to enhance my website!I assume its ok to use a few
of your concepts!!